書くという事に目覚め、手帳に目覚め、既に私の手帳やノートの消費量は、かなりの量になっただろう。一般的な方々よりも多く文字を書いているのは間違いない。今やお気に入りの一本となっている#3776のブルゴーニュはそろそろ私の手にも馴染んで来たように思う。
縁とは面白い、そんなタイミングで二本目の万年筆となるプラチナ #3776 センチュリーのブラックが手元にやってきた。
愛用のブルゴーニュのニブは極細だが、今度の一本は極太ニブ。ブルゴーニュはブルーなインクを楽しんでいるので、次の一本はブラックインクと決めていた。今度の黒ペンは、インク瓶を使ってみたいと思い、コンバータも購入。
コンバータにインクを吸い上げるという作業が楽しいという話を聞いていたが、確かにインクを吸い上げるというのんびりとした作業、この時間は楽しいかもしれない。
コンバーターのもう一つの楽しみにもおおいに頷いた、それはインクを楽しむという事だ。
専門店のインクコーナーには青のインク一つとっても各社様々な濃淡のインクが並ぶ。インクに付けられた名前がとにかく、美しい。
ナガサワ文具のオリジナル、神戸インクの「波止場ブルー」という青い色、パイロットインクの「朝顔」という青い色、セーラーの蒼天という青い色、書くと言うアナログな作業には和のネーミングが見事に馴染み、私の悪筆でさえどこか爽やかにさえ見えてしまう。
ともかく、極太リブのセンチュリーが私の手元にやってきた。この一本は、また沢山の事を教えてくれるに違いない。